読み込み中

スタジオセンス

センスBlog

体に合ったキッチンの高さと広さ

住まいづくり入門

家の中でも奥様が毎日のように長時間過ごすのがキッチン。調理をしたりお皿を洗ったりと様々な体制で長時間の作業をする場所でもあります。そんなキッチンワークを終えたあと、身体に疲労や痛みなどを感じたことはないでしょうか?それはキッチンの高さに問題があるのかもしれません。今回のブログはそんなキッチンの高さについてのお話しです。

キッチンのワークトップの高さは、自分の身長に対して高すぎると肩や腕が疲れるし、逆に低すぎると前傾姿勢になることから腰痛の原因になります。

一般的にキッチンの高さは下記の計算式で適切な高さを割り出します。

キッチンの作業しやすい高さ=身長÷2+5 cm
(例:身長160cmの方→→→160cm÷2+5cm=85cmが目安)

ここで忘れてはいけないのがキッチン作業中時にスリッパを履くか否か。キッチンマットを敷くかどうかでも高さが若干変わってきますので事前にシュミレーションしておきましょう。これにより数センチの差が出ることもあります。

また吊戸棚の収納位置は、身長に合わせてベストな高さに設置したいものです。取り出しやすい位置にあるのが理想ですが、レイアウト的に難しい場合はリフトダウンウォール(ソフトダウンウォールという場合もあります)という装置の付いた吊戸棚が便利。棚の中身をソフトに上げ下ろしができるので、収納物がよく見えて安定した姿勢で収納物を出し入れすることができます。

キッチンの高さ設定の自由度は、キッチンメーカーによって、またキッチンのグレードなどによって異なりますので、ご希望の高さのキッチンにできるかどうかは事前に調査が必要です。お気に入りのキッチンメーカーが決まれば実際にショールームに行って実際にご自身で確認してみましょう。

次に作業スペースやキッチン周辺の通路スペースの広さについて。

上記のイラストにもありますが、キッチンと背面収納の間の距離は90cm前後が目安となります。キッチンや冷蔵庫など引き出しや扉を開けた時のスペースもしっかりと考慮する必要があります。

またキッチン周辺の通路スペースですが、一般的に人が通るのに必要な広さは60cm前後といわれてますが、キッチンの場合はお盆などを持った状態で歩く必要がありますので、できれば80cm前後確保することを目安にプランニングしたいものです。

またキッチンが引出し収納の場合や、2人以上でキッチンに立つ場合は、キッチン後方の通路スペースを少し広めに確保しなければなりません。キッチンスペース全体的に余裕のある空間づくりが大切です。

このようにキッチンの高さや広さは体の疲労や作業効率に大きく影響します。365日、数十年間使い続けるキッチンだからこそ、キッチン周辺のプランニングにはしっかりと時間を掛けたいものです。

センスBlog一覧ページへ >

SDGs(エズ・ディー・ジーズ)

環境と人と社会に貢献する私たちの取組み「詳しくはコチラ」

スタジオセンス

〒753-0214
山口県山口市大内御堀六丁目4-15

Facebook Instagram line Youtube

TEL:0839345955

資料請求、お問合わせ

サイトマップ

新築

リフォーム

施工事例

家づくりの知識

安心保証サポート

会社案内

NEWS&イベント