スタッフブログ天気との戦い|梅雨シーズンのウッドデッキ補修工事 Posted on 2025.06.252025.06.21 by スタジオセンス 皆様こんにちは。現場監理の山田です。 今回は梅雨の合間をぬって行った、ウッドデッキ補修工事の様子をご紹介します。 こちらが施工前の状態です。 経年劣化により床板の一部が腐食しており、踏み抜く危険がある状態でした。 特に雨が当たりやすい部分から傷みが進んでいたようです。 【天気に振り回された工程】 当初の着工予定日は、まさかの雨予報。 天気には勝てず、やむなく延期となりました。 そしてようやく迎えた着工日は、今度は30℃を超える真夏日。 雨にも暑さにも悩まされながらの作業となりました。 【施工内容】 ・腐食していた床板の交換 ・大引き(床下の構造材)の補修 ・木材保護塗料「キシラデコール」の塗布。 キシラデコールは木材保護塗料として非常に優れており、この下塗りがウッドデッキの耐久性をさらに高めてくれることと思います。 大引き部分の塗布がまばらだったため 入念に塗布しました。 【施工後】 施工後のデッキの色が以前と異なっていますが、お客様がご自身で上塗りをされるため、下塗りの状態で仕上げています。 悪天候や猛暑という自然との戦いの中、無事に補修工事を完了することができました。 ウッドデッキも安全に使える状態になり、見た目もすっきりと生まれ変わりました。 最後に こんな方、ぜひご相談ください ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ☑ 新築・リノベーションを考えているがどこから始めたらいいの? ☑ 資金計画を聞いてみたい ☑ 土地の探し方を教えてほしい ☑ かっこいい・おしゃれな家を作りたい! ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 色んなご相談お待ちしています。 現場の話② ~古民家風×黒~ 【6月】今月の行事報告!〈施工事例〉〈引き渡しのようす〉〈上棟式〉