Senseのブログ

縁の下の力持ちレッカーオペレーター

皆様こんにちは、現場監理の山田です。

先日、上棟がありました。
「上棟」とは、家の骨組みが完成して、屋根の一番高い「棟木(むなぎ)」を取り付ける工程のことですね。

で、見ていて思ったのが――

「これ、レッカーなかったら無理じゃない?」ってことです。

大きなクレーンのような機械で、木材を吊っては運び、また吊っては運び…。
この作業が一日中続いていました。

PXL 20250512 040058659

大工さんが「ここ〜!」って合図を出すと、レッカーのオペレーターさんがスッとその場所に木材を運ぶんです。
…なにそれ、地味にすごい。

正直、上棟の日は大工さんが主役のように見えますが、レッカーのオペレーターさんの仕事ぶりも、見事でした。

この日、改めて実感しました。

家って、人の力だけじゃ建たないんだなって。

「縁の下の力持ち」――まさにそういう存在がいてこそ、家が建っていくんですね。

最後に

こんな方、ご連絡お待ちしております。

 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

 ☑ 新築・リノベーションを考えているがどこから始めたらいいの?

 ☑ 資金計画を聞いてみたい

 ☑ 土地の探し方を教えてほしい

 ☑ かっこいい・おしゃれな家を作りたい!

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

では1929ed5acb8a8f4b5ce5ab695804ca4c