Senseのブログ

コンセント・スイッチの位置、どうする?電気打ち合わせの様子!

こんにちは!
スタジオセンス、コーディネーターの山田です!
あけましておめでとうございます😊今年もよろしくお願いします。

会社の忘年会ではフグ🐡をたくさん食べました!
優しい方が「僕のフグもあげる」と言ってくださったので、設計の中村と一緒にもりもりフグを食べました!
ありがとうございます!!!年、忘れました!!

IMG 3792IMG 3793

さて、去年の末に施主様と上棟式と電気打ち合わせをしてきました!
上棟の様子はコチラから!👇

山口市 新築上棟

 

今回は上棟式&電気打ち合わせの様子を写真付きでお伝えいたします!✨

 

 

 

上棟式と電気打ち合わせ…って何???


スタジオセンスでは上棟式と合わせて、電気打ち合わせを行います!
それぞれ何をするのか、簡単に説明します

【①上棟式】
☑ 御幣や棟札を飾る
☑ 施主が家の四隅に酒・米・塩などをまく(「四方固めの儀(しほうがためのぎ)」、といいます)
☑ 工事の安全を願いながら、二礼二拍手一礼をする

IMG 3759

【②電気打ち合わせ】
最後の電気の打ち合わせです!
キッチンや壁の色を決める打ち合わせの時に、照明・スイッチ・コンセントなどの計画も一緒にしていきます!

けれど、 実際に家が建たないと、スイッチの高さや部屋の大きさはイメージしにくい ですよね😅
上棟式と合わせて行う最後の電気打ち合わせでは、

柱や壁などが建っているので、コンセントやスイッチがどこに付くかがイメージしやすい です!

ここで最終的な場所などを決めていきます💪
上棟式後、この決定案を電気屋さんにお渡しして、配線用に穴をあけていただいたりします!

 

745e959f9cc8136ec9825a468d712772

電気打ち合わせあるある


ポイントは「高さ」と「位置」!!

IMG 3048 1

最大のポイントは何といっても、「高さ」と「位置」です!

☑ スイッチ
☑ コンセント
☑ 吸気口(各部屋にある、換気の穴)

 

この3つの高さと位置がよく変更になります。

実際の家を見ると、

👨<「少し床が低いから、意外とスイッチの位置が高いね…」

👩<「この部屋の大きさだったら、真ん中あたりに加湿器置きたいかも」

 

など、発見があったり、
👨<「少しだけコンセントの位置を右にずらしたいな!」

👩<「玄関外の照明は、横の窓の高さと合わせたいな!」

など、家ができてからでないとイメージしにくかったところが、最後の電気打ち合わせではっきり見えてきます。

「ここに私たちが住む!」と実感が沸くからこそ、生活に必要な家電を思い出したり、コンセントなどの場所を微調整しやすくなります。

 

最後の電気の打ち合わせなので、施主様と綿密に相談をしていきます。

 

IMG 2313

 

まとめ


おうちを照らす「照明」や、家電を不自由なく使うための「コンセント」、使いやすい位置にある「スイッチ」…。

普段まったく意識しないですが、注文住宅を建てるぞ!

と、なったときに大切になってくる内容になります。

 

これも注文住宅あるあるですが、
「普段コンセントは意識していなかったけれど、今の家にもコンセントって意外とたくさんある…。」

ってなります(笑)

私もこの業界に入ってから、驚きました😂

もちろん、最初のご提案はスタジオセンスでさせていただきます。

一緒に楽しく、照明計画していきましょう😊
変更したい箇所があれば、遠慮なく、バンバン教えてくださいね!

 

 

 

最後に

こんな方、ぜひご相談ください 

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

 ☑ 新築・リノベーションを考えているがどこから始めたらいいの?

 ☑ 資金計画を聞いてみたい

 ☑ 土地の探し方を教えてほしい

 ☑ かっこいい・おしゃれな家を作りたい!

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

色んなご相談お待ちしています。

 

1929ed5acb8a8f4b5ce5ab695804ca4c