Senseのブログ

【GRAFTEKT】 広島ショールーム!レポート&キッチン紹介

 

こんにちは!

スタジオセンス、コーディネーターの山田です!

先日、「GRAFTEKT」(グラフテクト)のショールームを見るため、
広島まで行ってきました!😊

Instagramでキッチンを探したことがある方なら、
(知らないうちに)絶対見ている「GRAFTEKT」(グラフテクト)

 

今回は「GRAFTEKT」(グラフテクト)の特徴の説明と、
実際のショールームの雰囲気をお伝えしたいと思います!

▼ GRAFTEKTのキッチンについてはロゴをクリック!(公式HPリンク)

rogo

「GRAFTEKT」(グラフテクト)とは…!


映える!✨SNSで見かける「おしゃれなキッチン」はコレ!

A

新築でよく聞くキッチンメーカーといえば…

💡LIXIL        (セラミックの天板)
💡クリナップ     (ステンレスの天板)
💡タカラスタンダード (ホーロー(琺瑯)の天板)
💡造作キッチン    (完全オーダーメイド!)

・・・・などが多いかと思います。

メーカーさんはキッチンだけでなく、ユニットバスやトイレなどもいろいろ出されていますよね。

👩<「新築やリフォームをするぞ!」
…と思う前から

👩<「なんとなく名前は知ってるな…」
というメーカーさんがあるかと思います。

それに比べると、「GRAFTEKT」(グラフテクト)
「元々知ってました!!」…という方はかなり少ないはずです。

なぜなら「GRAFTEKT」(グラフテクト)は
オーダーキッチンのkitchenhouse(キッチンハウス)の
セカンドラインとして誕⽣したブランドだからです!

 

「GRAFTEKT」(グラフテクト)の特徴は?


オーダーキッチン「kitchenhouse」の人気デザインをパッケージにして、
デザインはそのままおしゃれに!価格はより身近に!

…と、生まれたのが「GRAFTEKT」(グラフテクト)です!

私が思うGRAFTEKTのおすすめポイントはこちら👇

➊ 絶対におしゃれな色、トレンドの色…など、絶対に好きな「色」が見つかる!

❷ 「キッチン」というよりもはや「家具」👀リビングに置いたときの、おしゃれ感✨

❸ ワンプライスのパックなのでアレンジし放題!♪

「今風のおしゃれなキッチン」のイメージがとてもあります。
SNSを中心に、若年層に大人気なキッチンメーカーです!

キッチン専業メーカーのため、キッチン好きの人なら必ず知っている!
…というのがGRAFTEKTです。

価格がグレードごとにパックになっているので、
キッチンの大きさ、幅、形、色、取っ手、が選び放題 ✨なのは嬉しすぎます!

食べ放題にきたときのようなワクワク感と、
「アイランドキッチンにしたら、すごく金額上がるかも…😥」のヒヤヒヤがない!

…のが嬉しいです♪

B

▼グラフテクト以外のショールーム訪問の様子はコチラ▼
LIXIL  TOTO  クリナップ   Panasonic   タカラスタンダード

 

 

GRAFTEKT 広島ショールーム


山口から原爆ドームを目指して、出発!
約2時間で到着!原爆ドームすぐ前の「おりづるタワー」の9階が GRAFTEKTとkitchenhouse のショールームになっています✨

001

 

住所

〒753-0051

広島県広島市中区大手町1-2-1
おりづるタワー9F


営業時間
10:00~18:00


定休日
水曜日(祝日を除く)・年末年始


アクセス

◎電車でのアクセス
広島電鉄6号線「原爆ドーム前駅」より徒歩1分

◎車でのアクセス
山陽自動車道 広島IC出口から約20分
山陽自動車道 広島東IC出口から約35分
山陽自動車道 五日市IC出口から約15分

 


駐車場
なし

公共交通機関の利用、もしくは近隣のコインパーキングの利用


受付
おりづるタワー1階 インフォメーションカウンター横のインターフォンにてお呼び出し下さい。

 

 

「おりづるタワー」近くのコインパーキングに車🚙をとめることができました。

「おりづるタワー」の正面向かって右手、お好み焼き屋さん側の道路を歩き、
緑の看板があるコインパーキングのすぐ正面に、インターホンを発見!

9階のインターホンを鳴らすと、すぐにショールームの方が応答してくださいました!
ドアが開き、早速エレベーターに乗ります!

裏口入場のようで少しワクワクしました🤭

 

 

ショールームの様子!&展示されているキッチン紹介


見晴らし最高!1階だけですべてのキッチンが見れます!

002

エレベーターの扉が開くと、ショールームスタッフさんが待っててくださってました。

スタッフさんに案内されショールームに入ると、まず最初にキッチンとダイニングテーブルが一緒になった
とてもおしゃれなキッチンがありました!
高級感がすごいです!👀✨
後ろの収納棚もすごくて…

003

なんと、開き戸なのに、「奥に収納できる」んです!
これなら料理中に扉に当たることもなく、
かつ扉を閉じれば物も隠れておしゃれなリビングが保てますね!😊

 

004

次はコチラのキッチン!
かわいらしい印象のキッチンです✨

大理石調の天板や、グレーの扉カラーが素敵です🤭

005

取っ手もゴールドでかわいい!💛
全11種から好きな取っ手を選んでも、金額が変わらないの嬉しすぎません!?

 

007B

 

シンクの水切りも「折りたためる&おしゃれ」で嬉しい!😊❤

 

007

 

グラフテクトの天板の色がおしゃれ&水に強いのは、
この👇「EVALT」(エバルト)という素材を使っているからだそうです!

009

欧州ではよく使用されているワークトップなのですが、
この「EVALT」の切り口を美しくするのがとても難しかったため
日本ではkitchenhouseとGRAFTEKTのキッチンでしか使われていないそうです!

グラフテクトさんの特許技術を使ってこそ、この美しい切り口になっています✨

海外でもきれいに処理するのが難しいため、
シンクをフチありのものにして、上から切り口が見えないようかぶせています‥‥

日本にグラフテクトがあってよかったー!😊

導入できる食洗器の種類が多い!&収納も多い!


外側のデザインだけでなく、中までしっかりこだわっています👀✨

010

カップボード天板や吊り戸と同じ色のダイニングテーブル!
おしゃれすぎます…!

ダイニングテーブルの色やデザインって、
キッチンに合うかどうかすごく頭を使いながら探していきますよね…😅

グラフテクトなら同じ素材を使って、ダイニングテーブルもつけることができます!

これなら 色やデザインでテーブルに困ることがなくなりますね!

あと何気にテーブルの上にコンセントがつけられるようになってます🔌⚡

これ、すっごくありがたい…😭
私は照明計画も提案しているのですが、かならずダイニングテーブル周りにはコンセントを配置します。
絶対に必要になってくるからこそ、このグラフテクトさんの心配りが嬉しい!

▼間接照明も吊り戸に入れることができます!

011

こちら👇は「コの字型」のキッチン!
料理に集中&速度を求める方にはオススメの形です!

012

グラフテクトのキッチンには数多くの食洗器を入れることができます!

f947a569c8245f6ce95b9442eff15eb1 1

 

現時点でグラフテクトキッチンで入れることのできる
食洗器はこちら👇

 

★ リンナイ

★ Panasonic

★ BOSCH

★ Miele

45㎝幅のPanasonicが入るの、嬉しいですね!
ショールームには「ガゲナウ」もあって、びっくりしました😯!

社長から名前だけ聞いたことはあったので、本物があってテンションがあがりました!

 

cc9358b715d48e89f5485e1dfe12831a

グラフテクトのキッチンは、「キャビネットレール」もすごいんです!👀✨

欧州で使用されている腕の太い、しっかりとしたレールでキャビネットが支えられているため、
一番下の大容量の引き出しでも、まったく力を入れずに引き出すことができました!😊

しかも↓↓大きいキャビネットだけでなく小さいキャビネットまで…

全部のキャビネットが、ゆっくり閉まる「ソフトクローズ仕様」です!

44f60c3e95422f221e1ab8f8c76cab27

▼すごい動きをする収納もありました…!なにこれ👀⁉

 

▼黒いキッチンもありました…!杢目がかっこいい!

019

▼黒いキッチンは間接照明との相性もばっちり!✨

018

まとめ


 

020

キッチンの展示がある、kitchenhouse、GRAFTEKTのショールームですが、

「私、インテリアを見に来たのかな…?」と、思うくらい
ビジュの良さにテンションが上がっていました!😊✨

9階からの眺めも最高♪

おりづるタワーの周りでは毎週イベントをやっているようなので、
原爆ドーム観光、イベント参加のついでにグラフテクトのショールームにぜひ行ってみてください!
おりづるタワーの入館料無しで、広島の景色を望むことができます。

👩<「もっとたくさんグラフテクトのキッチンが見たい!」

・・・・という方は福岡のショールームをおすすめします😊

👨<「一番大きなグラフテクトのショールームに行きたい!」
・・・ という方は、茨城県つくばのショールームがおすすめです。
スタッフさんに教えてもらったのですが、ほぼテーマパークらしいです!
行ってみたい!!!

グラフテクトの優しい&とても分かりやすい説明をしてくださったスタッフさん、案内してくださってありがとうございました!

 

最後に

こんな方、ぜひご相談ください 

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

 ☑ 新築・リノベーションを考えているがどこから始めたらいいの?

 ☑ 資金計画を聞いてみたい

 ☑ 土地の探し方を教えてほしい

 ☑ かっこいい・おしゃれな家を作りたい!

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵

色んなご相談お待ちしています。

 

1929ed5acb8a8f4b5ce5ab695804ca4c