しっかり調査で的確な見積り作成!
初回打ち合わせ後、あなたのご自宅の現場調査に伺います。
私たち外壁のプロが、高所用撮影カメラなどを使用して、目が届かない部分までしっかりと調査します。
当社は工務店なので、家の状態をしっかりとチェックし、現在のコンディションを把握。見落としによるご契約後の追加見積りの料金が発生しないように丁寧な調査を行います!
地元工務店ならではの高い技術力!
外壁塗装の技術向上・チェック体制・ご近所さまへの安全や配慮を常に心がけています。数十年に渡り地元工務店として築きあげてきた住まいづくりへの思いを外壁塗装にも注ぎ込みます。
「美しさと匠の技は細部に宿る」をモットーに丁寧な工事をご提供いたします。
もしものときも安心!
施工中に見つかることもある隠れた不具合。そんな場合でも、設計士や自社職人が多く在籍する弊社なら的確でスピーディーな対応が可能です。安心して工事をお任せください!
再塗装のタイミングを迎えたとのことでお問い合わせをいただきました。せっかく同じ塗装するのならと、綺麗になるだけでなく、高い断熱能力のあるガイナを屋根・壁ともにご採用いただきました。
屋根、外壁共に塗装表面はチョーキングをおこしていました。
屋根の汚れと外壁の雨水跡も気になり塗装のタイミングを迎えてる状況でした。
足場を掛け、しっかりと洗浄、下地処理をおこない、断熱塗料ガイナで家をまるごと塗装させていただきました!手前にあるウェーブ形状の擁壁も再塗装させていただき、キレイに、そして色鮮やかに生まれ変わりました。
【チョーキング現象とは】
外壁の劣化現象のひとつとして、触ったときに手に白い粉がつくという事が起こります。
チョーキング現象(白亜化現象)と呼ばれるものです。
チョーキング現象はある程度劣化した外壁であれば塗装に樹脂塗料を使っている限り、ほとんどの場合に起こる現象なので、外壁の塗り替えを行うとよい目安と言われています。
以前から断熱塗料ガイナのことは知人からお聞きになられていたというG様。家の断熱性能を向上させたいということで、ガイナによる塗装と窓断熱リフォームをご依頼いただきました。
屋根、外壁、窓を同時に断熱したことでこれまでよりも一段と快適な住空間を実現されました。
まずは高圧洗浄で汚れ落としてから、セメント瓦に付着した長年の汚れをしっかりと洗い流します。基礎巾木も塗装に備えてコケや汚れを丁寧に落としていきました。
各部に配置された金属部材は、錆止めの下地剤を塗布してから上塗りをしていきます。基礎巾木も劣化を防ぐため保護塗料を塗っていきます。
軒天や化粧胴差など、普段は見えにくい高所部分の部材についても丁寧な塗装を怠ることなく仕上げていきます。
当社のホームページをご覧になられお問い合わせいただきました。ご採用いただいた塗料は当社お奨めの断熱塗料ガイナ。一般的に流通されているシリコン塗料の能力に加え、高い断熱性能をプラスした高性能塗料です。
新築から15年が経過し、外壁面のチョーキング現象やコーキングの劣化が目立つ状態になっていました。高台から山口市内を臨むことができる立地ということもあり、風当たりが強く、台風時の飛散物による被害と思われる外壁の損傷も確認できました。
グレーを基調としたシックな外観から、明るく華やかな印象の外観へとイメージチェンジしました。
ガイナにより暑い夏や寒い冬が快適な室内空間へと生まれ変わった我が家で幸せにお暮しいただければと思います。
お子さまがスクスクと元気に成長されることを心より願っております。
お得意様のご紹介で外壁塗装の相談にご来店されたS様。
せっかく塗装するのであれば、陸屋根の仕上げ材としてガイナを使いたい!とのことでご採用いただきました。
屋根のシート防水はまだしっかりとしていましたが、パラペット笠木のジョイント部分に隙間ができており、このままでは雨水が侵入する恐れがあるという状態でした。
パラペット笠木のジョイント部分を適切に処置し、その後高圧洗浄。仕上げ材のガイナは一番日射を跳ね返す効果が高い「ホワイト」をお選びになられました。
熱の伝導をわずか5㎜の塗膜で止めることができるガイナ。
一年を通じて屋根からの熱伝導を少なくすることで、冬は暖房、夏は冷房の効率を向上させ省エネな住宅を実現することができました。
弊社のお客様からいただいたご縁で、この度大切なお住まいの外壁塗装をさせていただくことになりました。
使用した塗料はもちろんガイナ。その性能の高さを深くご理解されている様子で、即決でガイナをご採用いただきました。
濃いめの外装材が色褪せてしまったせいか、チョーキング現象が進行していました。特に南面、西面のチョーキングは顕著で、外装に服が触れると真っ白になるほどでした。
屋根には太陽光パネルが設置されているため、その部分を避けての塗装作業になりました。2色の塗り分けにより印象が大きく変わった外観イメージ。玄関戸の色も模様替えし、新たな外壁の色にマッチするシックなブラウン色で塗装させていただきました。
春に工事をさせていただきましたが「夏が本当に楽しみです」というお言葉をいただくことができました。
数あるリフォーム工事の中でも、どの家にも必ずやってくるのが屋根外壁塗装のタイミングです。
屋根や外装は外観からそのコンディションが誰にでもわかってしまうため、いわゆる悪徳リフォーム業者の標的(粗悪な工事・工事後の高額請求)になってしまう事例も数多く発生しています。
我々は地元の工務店として、そんな心ない業者から地域の皆さんの財産をお守りしたいと考え、数年前から屋根外壁塗装にも積極的に取り組んでいます。
目指すのは「正義の外壁塗装」。地元の業者だからこそ実現できる安心の施工品質と将来に渡るアフターフォローをご提供させていただきます。
屋根外壁塗装を思い立ったらまずはお気軽にご相談ください。そしてあなたの塗装に対する疑問やこだわりを教えてください。
「スタジオセンスにお願いしてよかった」と言っていただけるよう、スタッフ一同精一杯のご提案をさせていただきます。
皆様の屋根外壁塗装リフォームが満足いくものになることをお祈りしています。
キレイに生まれ変わった我が家を見て感激されるお客様に出会えることが本当に嬉しい瞬間です。しかし「キレイ」にお化粧するだけが屋根外壁塗装ではありません。
私たちは屋根や外壁の最も大切な機能「家を風雨から守る」という性能を本来の性能まで復元することはもちろんのこと、それ以上の性能に引き上げるための工事をご提供しなければと考えています。
屋根外壁塗装で最高の結果を求めるため、初期段階で精度の高い現場調査を行い、「家を風雨から守る」という性能を、塗料の選定や施工の手段を含め深く検討していく必要があります。
家の外装は、多種多様な部材で構成されているのがほとんどで、全ての不具合を「塗装工事」で直そうとすると無理が生じる場面も出てきます。状況によっては別の建築的手法を用いて修繕する方が適切な場合も多々あり、常にそういった広い視野でお客さまの家と向き合う姿勢が大切と思っています。
屋根外壁塗装は家を守る外装の性能・美観を保全、向上させていただくことです。お客さまご家族の日々の安心快適な暮らしをこれからもしっかりとサポートしていきたいと思います。
強風、大雪、大雨などで壊れてしまった屋根が外壁、雨樋など、外回りで発生するほとんどの被害を火災保険で修理することができます。
火災保険が適用されるリフォームは台風、強風、突風、竜巻、雪など、ありとあらゆる自然災害における修理に対応しています。
自然災害による被害かな?
と思ったらお気軽にお問い合わせください。
お客様ご自身で保険申請をする際、被災箇所の写真や工事の見積りなどの書類を自分で用意しなければいけません。
屋根や雨樋を撮影するには、ハシゴなどを使用して屋根に上らなければいけませんし、足場の面積を計算するのも大変です。
スタジオセンスなら保険申請のお手伝いから、工事完工後のアフターフォローまでお客様をサポートできます!